不動産売買専門

売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
新着売買物件

福津市渡土地
****万円
土地面積:****㎡
西鉄バス『津屋崎橋』停 徒歩7分
建物の建築はできませんが、海を一望できる高台に位置しています。車の乗り入れも可能です。
![IMG_4118[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/7653d1_b610232dc7604742b16f92e893b52176~mv2.jpg/v1/fill/w_247,h_185,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_4118%5B1%5D_JPG.jpg)
福津市上西郷土地
****万円
![IMG_3755[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/7653d1_7d2f95ed75bf4b5f9c1f012cbfe75e30~mv2.jpg/v1/fill/w_247,h_185,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_3755%5B1%5D_JPG.jpg)
城南区片江2丁目戸建
****万円
土地面積:****㎡
西鉄バス『舞の里5丁目北』停 徒歩6分
住宅街に隣接する事業用地です。
北東の角地で、平坦な土地なので車の出し入れは容易です。
土地面積:****㎡
建物面積:****㎡
西鉄バス『下堤』停 徒歩5分
木のぬくもりが感じられる和室3部屋の4DK(3LDKとしても利用可)、駐車スぺ―ス2台分(並列)あります。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
不動産売買の理由は人それぞれ。いつも前向きな理由ばかりとは限らないものです。そんな悩みを、まずは「不動産日和(びより)」にご相談してみませんか?
不動産売買と一言で言っても、その種類、規模、目的等は多種多様です。
これまで実際に経験してきた様々な売買の形を少しご紹介致します。
取引件数/210件超
※不動産日和の代表が、前職を含み担当者として
これまで不動産売買をお手伝いしてきた件数です。
売買契約率/87.5%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除きます
販売平均日数/60日
※媒介契約後、売買契約締結までにかかる日数の平均
※上記3つの数値は、令和4年5月現在のものです。
不動産に関する気になるニュース・記事
今から電話:092-408-4028

新築マンション価格
バブル超え6360万円 1戸平均
毎日新聞 令和4年4月20日(水)より一部抜粋
不動産経済研究所は18日発表した2021年度の首都圏(1都3県)の新築マンション1戸当たりの平均価格は前年度比6.1%上昇の6360万円となった。バブル期の1990年度に記録した6214万円を上回り、過去最高を更新した。東京都心のタワーマンションを中心に高級物件の人気が高く、平均価格を押し上げた。21年暦年(1~12月)の平均価格が6260万円と過去最高だったのに続き旺盛な需要を示した。
建設現場の人手不足による人件費の上昇も影響した。同研究所の担当者は「円安による建材の高騰もあり、価格が下がる要素がない」と述べた。
高額のマンションを購入しているのは夫婦合計の世帯年収が1000万円以上の「パワーカップル」が多いという。日銀の金融緩和による低金利環境を背景に夫婦で住宅ローンを組む事例がみられる。
相続 国税独自判定は有効
追徴取り消し棄却 最高裁が初判断
毎日新聞 令和4年4月20日(水)より一部抜粋
父から相続したマンションなどの相続税を巡り、札幌市の男性らが追徴課税された約3億3000万円の取り消しを国に求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は19日、男性らの上告を棄却した。財産の評価について路線価と時価が乖離している場合は国税側が独自に算定できるとした通達の例外規定に基づく課税処分について、判決は「有効」とする初判断を示した。男性らを敗訴とした1、2審判決が確定した。裁判官5人全員一致の意見。
不動産の価格は通常、年1回公表される路線価で算定されるが、東京都心など人気地区のマンションは市場価格の上昇に路線価格が追いつかないこともあるため、節税目的で富裕層が現預金から不動産に換えて相続するケースがある。今回の判決は、この手法に警鐘を鳴らした格好だ。

不動産日和からの3つの約束
仲介手数料は
成功報酬です。
私どもがいただく仲介手数料は不動産売買契約が成立した際(締結時および残金決済時)のみです。売買契約に至るまでに発生する金銭はありません。
しつこい営業活動は
一切しません。
私どもの仕事はあくまで皆様の不動産売買の「お手伝い」です。様々なご提案は差し上げますが、最終的に決断するのはお客様ご自身です。
デメリット(不利益)なこともしっかり伝えます。
物件や契約におけるデメリットやリスク(危険度)は必ず事前にご説明します。「聞いてないよ」があってはならないのが、不動産売買のお手伝いです。

お客様の声


母の所有する土地建物の売却にあたり、高齢の母への思いやりにとても感動しました。細かい気配りをありがとうございました。
大野城市の戸建を
売却されたお客様

今回は初めての住み替え(マンション)なので、しばらくはいろいろ書類等、転居後も付き合ってほしい。
また、現在の住まいの売却についても相談に乗ってほしい。
福岡市南区のマンションを
購入されたお客様

非常にややこしい物件を仲介していただき大変だったと思いますが、成約できたことに感謝します。
本当にありがとうございました。
朝倉郡筑前町の土地を
売却されたお客様
お問い合わせ
住所:福岡市南区筑紫丘1丁目23-9
ハウスユマニテ大橋α館104号
※外出しており、事務所に誰もいないことが多々あります。
ご来店の際は、事前にご連絡いただけますと助かります。
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
※営業のための問い合わせ(連 絡)はお断りしております。
メール・電話・FAXでのお問い合わせ:
営業時間:9:15~18:00
定休日:水曜日
免許番号:福岡県知事(1)18816号
所属団体:公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
一般社団法人 九州不動産公正取引協議会
保証協会:全国宅地建物取引業保証協会
当事務所では、難民支援のため「特定非営利活動法人
国連UNHCR協会」に売上の1%を寄付しています。
