不動産売買専門

売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
売買契約率/90%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除く(令和3年11月現在)
新着売買物件

福津市渡土地
****万円
![IMG_4118[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/7653d1_b610232dc7604742b16f92e893b52176~mv2.jpg/v1/fill/w_247,h_185,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/IMG_4118%5B1%5D_JPG.jpg)
福津市上西郷土地
****万円

エステートマンション大濠
グランディール
2,580万円
土地面積:****㎡
西鉄バス『津屋崎橋』停 徒歩7分
建物の建築はできませんが、海を一望できる高台に位置しています。車の乗り入れも可能です。
土地面積:****㎡
西鉄バス『舞の里5丁目北』停 徒歩6分
住宅街に隣接する事業用地です。
北東の角地で、平坦な土地なので車の出し入れは容易です。
専有面積:68.37㎡(20.68坪)
地下鉄空港線『唐人町』駅 徒歩8分
6階建3階部分、南西・南東の角部屋かつ2面バルコニー・3面採光のため、開放感があります。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
不動産売買の理由は人それぞれ。いつも前向きな理由ばかりとは限らないものです。そんな悩みを、まずは「不動産日和(びより)」にご相談してみませんか?
不動産売買と一言で言っても、その種類、規模、目的等は多種多様です。
これまで実際に経験してきた様々な売買の形を少しご紹介致します。
取引件数/211件超
※不動産日和の代表が、前職を含み担当者として
これまで不動産売買をお手伝いしてきた件数です。
売買契約率/87.5%
※媒介契約を締結したうち、売買契約に至る割合。
ただし、現在の媒介契約は除きます
販売平均日数/60日
※媒介契約後、売買契約締結までにかかる日数の平均
※上記3つの数値は、令和4年7月現在のものです。
不動産に関する気になるニュース・記事
今から電話:092-408-4028

共同私道 管理に新指針
全員の同意不要に
毎日新聞 令和4年6月8日(水)より一部抜粋
古川禎久法相は7日の記者会見で、来年4月以降、複数の人が共有する私道で舗装や樹木の伐採といった「軽微な変更」をする際、持分の価格ベースで過半数の同意があれば可能とする新たなガイドラインを発表した。これまでは一部所有者が不明でも共有者全員の同意が必要とされ、容易に舗装や伐採ができない問題が起きていた。
所有者不明土地を巡る問題の解消を図る改正民法が昨年4月に成立。このうち共有制度に関する部分が来年4月に施行されるため、改正内容をガイドラインに反映させ改定した。
民法は、共有物の改変によって同意が必要な範囲を定めている。ガイドラインは地方自治体のほか、ライフラインの工事に携わる電気やガスなどの事業者に活用してもらう。
「不適格」建物 改修緩和
防火、避難路目的 特例に
毎日新聞 令和4年6月22日(水)より一部抜粋
総務省消防庁はと国土交通省は21日、昨年12月の大阪ビル放火事件を受けた有識者検討会を開いた。検討会は最新の建築基準を満たしていない「既存不適格」の建物について、防火や避難路確保が目的の場合、改修の基準を特例で緩和するよう求める提言を大筋で了承した。これまでは原則として、耐震性や容積率などの基準を全て満たさなければ、改修を認めなかった。
近く報告書を正式に取りまとめて公表。それを受け、国交省が関係する政令を改正する。
国交省によると、建築当時には基準を満たしていたものの、その後の厳格化で不適合な点が生じた建物が既存不適格と呼ばれる。例えば、現行基準では6階建て以上の雑居ビルは避難経路になる階段が2カ所以上必要だが、事件現場の8階建て雑居ビルにはエレベーター近くの1カ所しかなかった。規制が強化された974年より前に着工した既存不適格物件だったためで、消防庁が同日公表した火災調査報告書は、ガソリンの急激な燃焼に加え、唯一の避難路が炎でふさがれたことで多数の死傷者が出たと結論づけた。

不動産日和からの3つの約束
仲介手数料は
成功報酬です。
私どもがいただく仲介手数料は不動産売買契約が成立した際(締結時および残金決済時)のみです。売買契約に至るまでに発生する金銭はありません。
しつこい営業活動は
一切しません。
私どもの仕事はあくまで皆様の不動産売買の「お手伝い」です。様々なご提案は差し上げますが、最終的に決断するのはお客様ご自身です。
デメリット(不利益)なこともしっかり伝えます。
物件や契約におけるデメリットやリスク(危険度)は必ず事前にご説明します。「聞いてないよ」があってはならないのが、不動産売買のお手伝いです。

お客様の声


母の所有する土地建物の売却にあたり、高齢の母への思いやりにとても感動しました。細かい気配りをありがとうございました。
大野城市の戸建を
売却されたお客様

今回は初めての住み替え(マンション)なので、しばらくはいろいろ書類等、転居後も付き合ってほしい。
また、現在の住まいの売却についても相談に乗ってほしい。
福岡市南区のマンションを
購入されたお客様

非常にややこしい物件を仲介していただき大変だったと思いますが、成約できたことに感謝します。
本当にありがとうございました。
朝倉郡筑前町の土地を
売却されたお客様
お問い合わせ
住所:福岡市南区筑紫丘1丁目23-9
ハウスユマニテ大橋α館104号
※外出しており、事務所に誰もいないことが多々あります。
ご来店の際は、事前にご連絡いただけますと助かります。
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
※営業のための問い合わせ(連 絡)はお断りしております。
メール・電話・FAXでのお問い合わせ:
営業時間:9:15~18:00
定休日:水曜日
免許番号:福岡県知事(1)18816号
所属団体:公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
一般社団法人 九州不動産公正取引協議会
保証協会:全国宅地建物取引業保証協会
当事務所では、難民支援のため「特定非営利活動法人
国連UNHCR協会」に売上の1%を寄付しています。
